実録!汚金の話

オリカキャピタル|未返済~業務停止命令~倒産

2006年(31歳)の思い出話オリカキャピタル社からの証書貸付によるビジネスローン借入の体験談になります。いわゆるノンバンク系ですね。100万円借入て5万円だけ返済しました。私は返済したかったのですが、借入元の業務停止命令と倒産の影響も大...
実録!汚金の話

YJカード

現在経過観察中です 最終返済は2020年の夏前だったと記憶しているので、現在(2021年1月時点)で最終返済から半年程度経過していると思います。 今のところ法的手続に移行した様子はなく、催告状と毎日欠かさずに電話着信がある程度です。 未...
実録!汚金の話

支払催促を無視を続けた結果はこちら

考えられる可能性 1.何も起きない 経験上なので間違いありませんが、何事も起きずにただただ時が経つだけの可能性も少なくありません。しかし、最初の約3ヶ月間の電話攻撃、1年程の郵便攻撃は覚悟をもって無視しなければなりません。債権...
実録!汚金の話

家賃保証|踏み倒し成功~まさかの同社での再契約も!

2009年(34歳)の思い出話人生で初の家賃保証会社による代位弁済の体験談になります。この後の人生において代位弁済は何度か経験しましたが、この初回の保証会社が一番厄介でした。代位弁済後に少額でも返済したのは、後にも先にもこの一件限りです。...
実録!汚金の話

預貯金の差し押さえ被害を最小限に減らす

差押さえられた経験は数十回、差し押さえた経験も数回あり。上手くいけば確実に財産を横取り?奪い返す?方法ですが、「正統派すぎる方法」のため、対策しやすい & されやすいともいえます。 口座差押えの基本 まずは敵を知ること...
実録!汚金の話

ジャパンネット銀行(現ペイペイ銀行)|極度型ローン代位弁済

2021年の思い出話500万円を簡単に借入成功の末、あっという間に返済不能~代位弁済その後に口座凍結されたが、理由は代位弁済にあるのかはいまだ不明 借入と返済の過程 とんとん拍子で限度額500万円まで到達後、満額借入、毎月月末...
実録!汚金の話

クオークローン&キャッシング|未返済のまま10年以上

2005年の思い出話約400万円の中古車のローンを株式会社クオークローン(QUOQ)で 組みました。その後、カードローンの申込書が届きましたのでもれなく申込をしました。自動車ローンは確か満額返済したと思いますが、キャッシング利用分は返済し...
実録!汚金の話

住信SBIネット銀行 法人口座開設の記録|資本金10万円会社

法人名義銀行口座の新規開設が難しくなってきている昨今、新規事業者に比較的優しいとされる「住信(すみしん)SBIネット銀行」の法人口座の開設申込~無事開設までの記録になります。 「住信SBIネット銀行」の理由 一昔前は窓口に法人...
実録!汚金の話

家賃支援給付金(2020年/45歳)

汚金の話ではありません。コロナ禍による済産業省中小企業庁の支援制度ですが、記録用として掲載します。(家賃支援給付金公式サイトは役割を終え現在は閲覧できません) 感想 書類の複雑さは持続化給付金の比ではなく、取り掛かりから申請ま...
実録!汚金の話

差押え|解説と自己流解釈

差押さえられた経験10回以上、差し押さえた経験3回、上手くいけば確実に財産を横取り?奪い返す?方法ですが、ある意味「正統派すぎる方法」なので失敗や無駄が多いのも事実ではないでしょうか。 差押え対象 代表的な差押え対象は、給与(...
タイトルとURLをコピーしました