実録!汚金の話

スポンサーリンク
実録!汚金の話

一時支援金|申請から入金までの記録(4社分)

コロナ禍による事業者支援の一環である一時支援金の申請から受給までの記録になります。一時支援金リーフレット(出典:中小企業庁 緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金事務事業)新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき2021年1月7日に発令さ...
実録!汚金の話

預貯金の差し押さえ被害を最小限に減らす

差押さえられた経験は数十回、差し押さえた経験も数回あり。上手くいけば確実に財産を横取り?奪い返す?方法ですが、「正統派すぎる方法」のため、対策しやすい & されやすいともいえます。口座差押えの基本まずは敵を知ることが大切ですね。差押えの基本...
実録!汚金の話

STORES(ストアーズ)ネットショップ 債権調査に伴う出金停止措置

STORES ネットショップ 売上金の振込停止を食らってしまいました。同法人契約の『STORES 決済(クレジットカード決済末端)』は決済処理&振込(入金)は正常に行えまるという、少し「?」な措置でした。債権調査による振込停止債権に関する調...
実録!汚金の話

財産開示|出廷体験談「行ってきました」

2021年の思い出話裁判所からの財産開示請求に出廷、とってもお気軽な形式的なやり取りで終了しました。財産開示請求は無視すると危険債権者保護などの観点から法律が大きく変わってしまいました。昔は財産開示請求を無視してもさほど問題ありませんでした...
実録!汚金の話

住信SBIネット銀行 法人口座開設の記録|資本金10万円会社

法人名義銀行口座の新規開設が難しくなってきている昨今、新規事業者に比較的優しいとされる「住信(すみしん)SBIネット銀行」の法人口座の開設申込~無事開設までの記録になります。「住信SBIネット銀行」の理由一昔前は窓口に法人印等を持参すれば、...
実録!汚金の話

オークションローン(ヤフオク)の審査所要日数と申込み手続は早い?遅い?体験記

今回はTポイントも加算される「アプラスネットオークションローン」の申込~融資実行までの記録になります。金利や制度詳細は様々なブログで紹介されておりますので、今回は実際の利用体験を基に、手続等について説明・紹介させて頂きます。ヤフオク!オーク...
実録!汚金の話

楽天カード|遅延 & 滞納レポート

進展あり次第に随時掲載します。楽天カードのショッピング利用分(元金約200万円)の未払い継続中です。遅延 & 無視から約4年間は普通郵便での定期的な挨拶だけでしたが、4年経過直後(2024年12月)に弁護士を介して催告状を頂きました。契約内...
スポンサーリンク